い じ り 日 記
いじってる時が楽しいのです
[home]
[images]
[search]
■ profile ■
名前 あにか
性別 凸付いてます
住所 千葉県佐倉市
血液型 B型
趣味 怠惰・睡眠・いじり。
別宅です
真実のおもちゃ
■ calendar ■
Dec / 2008
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
vin
->
■ recent entries ■
12/
07
バッテリー交換
10/
13
ウエイトローラー変更
09/
30
キャブが・・・
02
いろいろ交換
08/
20
オイルシール
19
うげっ
09
軽量アウター
08
粘りすぎ
07
ハブ磨耗
06
衝撃の事実
04
ウエイトローラー
03
改悪
02
改善
01
乗せ換えた
07/
28
ダメだ・・○| ̄|_
■ category ■
全て
ジャイロUP
ジャイロX レストア機
ジャイロキャノピー レストア機
キックボード
その他
ジャイロキャノピーこつこつ機
ジャイロX
プレスカブ
■ thanks ■
Nicky!
: diary CGI
image
: icons
Promised Land
: skin
バッテリー交換
2008年12月07日(Sun)
ジャイロUP
セルが回らないので交換しました。
あやしげな海外製。
セットオン
UPはカバーを外さないと交換できないので面倒です。
Xやキャノピーはフタだけ外せばいいのに。
とりあえずセルは回りますが
このままだとすぐにあがります。
原因はわかってるんです。
フロントブレーキのワイヤーが戻りきらない。
なので
常にブレーキランプ点きっぱなし。
これも交換しないと・・・
ウエイトローラー変更
2008年10月13日(Mon)
ジャイロUP
セッティング途中で放り投げてしまってたので
久しぶりに駆動系を開けてみました。
何度開けてもめんどくせー
ウエイトローラーを軽くしてみました。
【私的覚書】
10.0g×6=60.0g
発進加速が少し改善されました。
最高速(60km/h)は変化なし。
てことは
もう少し軽くしても大丈夫かも。
でもUPはえれーめんどくせーので
いつになることやら。
ほんとはトルクカムのワイドレンジ加工もやりたいんですけどね。
普通は高速側
つまり、ベルトができるだけ内側に落ち込むように加工するんですけど
私は低速側
できるだけ外側に出るように加工したいんです。
糞重たい新聞を積んでストップ&ゴーの繰り返しですから
発進加速が命なんです。
でも、いつになることやら。
最近やる気でないし。
私の目の黒いうちには・・・
キャブが・・・
2008年09月30日(Tue)
ジャイロUP
セッティングが狂ってきたようです。
かなり気温が下がってきましたからね。
晴れたら調整してみよう。
いろいろ交換
2008年09月02日(Tue)
ジャイロUP
まずタイヤ交換。
スリップラインが出てきたので交換です。
といっても
ボロXのと交換しただけですが。
ボロXは全然乗ってませんので
ゴムがかなり劣化してます。
チューブタイヤですので
ひび割れくらい、なんて事はないのですが
早めに使い切るにこしたことはない
ということで
スペーサーごと移植しました。
トレッドが広くなって安定感が増しましたが
フェンダーからはみ出してしまいましたとさ。
そして
ブレーキシュー交換。
KN企画さんから取り寄せました。
暗くてよくわかりませんが
フェンダーを外しました。
このままだと雨の日に悲惨なことになりそうです。
何か工夫して取り付けねば・・・
オイルシール
2008年08月20日(Wed)
ジャイロUP
やはりオイルシールあぼーんでした○| ̄|_
なんていうか
スカスカ
です
まったくシールしてません。
シャフトとオイルシールの間に
隙間あるんじゃないの?ってくらい
シャフト自体も磨耗してる感じ。
でも、クランクケースにオイルはたまってませんでした。
きっと燃えちゃったんですね。
つまり焼き付き寸前だったわけです。
あぶねー
最初にチェックしておくべきだった。
中古エンジンのオイルポンプは要注意
ですね。
初期型エンジンのオイルポンプから
シャフトとオイルシールを外して取り付けました。
オイルポンプごと移植しようと思ったら
差込部分の形状が違ってて適合しませんでした。
ジャイロでもいろいろあるのね。
まあ、とりあえずOKだと思います。
長くはもたないでしょうけど。
で
オイルを補充してエアー抜きしたんですけど
手でくりくり回しててもらちがあかないので
電動ドライバーでビニテでつないで回しました。
が
最初、時計回りに回転させていたので
いくら回してもエアーが抜けませんでした。
エアー抜きする方、お気をつけください。
混合にした方が楽なのかな・・・
うげっ
2008年08月19日(Tue)
ジャイロUP
オイルが空になってました。
補充しようと思いましたが
エアーをかんでるかもしれないのでやめました。
こんなに早く減るはずないのに。
たぶんオイルシールなんだろうなあ。
明日シリンダーを外して見てみます。
軽量アウター
2008年08月09日(Sat)
ジャイロUP
軽量クラッチアウターです。
私、先日の一件で思い知りました。
やはりアウターは軽いにかぎる!
重いアウターは糞です!
重いアウターは、そのの存在自体が罪なのです!
このアウターですが
ノーマルより50グラムくらい軽いらしいです。
計ったわけではないので真偽の程はわかりませんが
手に持った感触では明らかに軽いです。
ついでなのでセンタースプリングを交換。
左から中期 初期 不明 です。
たぶん短い方が柔らかいんだろうということで
一番右側のやつを装着しました。
装着
そして試運転。
ふぉっ( ̄□ ̄;)!!
昨日までと全然違う。
なんかイイ感じ(≧∇≦)b
アウターの効果なのかスプリングの効果なのか
同時に変えてしまったのでわかりませんが
明らかにレスポンスがよくなりました。
ただ不吉な前兆が
オイルの減りが異常に早い。
ま、まさか
オイルポンプのシールがあぼーん?
粘りすぎ
2008年08月08日(Fri)
ジャイロUP
どうも変速タイミングがよくありません。
低速で粘りすぎ
るんです。
重い荷物を積んで走ることを前提に設計されてますから
当然といえば当然です。
でも私は主に夕刊配達に使用しているので
重量的にはたいしたことはありません。
もっとスムーズに変速してくれた方が嬉しい。
せめてキャノピー並みに。
その方が燃費も良くなるはず。
で
どうすればいいの?
どこをどうすれば?
おそらくは
駆動系を、そっくりそのままキャノピーのものにすれば
キャノピーっぽくなるんでしょうが
それはお金がかかりすぎる。
センタースプリングを柔らかくして〜
ウエイトローラーを軽くして〜
だと、どうなるんでしょ?
試してみるか。
ハブ磨耗
2008年08月07日(Thu)
ジャイロUP
今日はまずトルクカムを交換しました。
やっぱ「への字」はダメダメです。
谷ができてスムーズに加速しません。
まあ、それはいいんです。
リアのブレーキがですね
効きが悪いんです。
レバーを思い切り引いても
ズルズルズル〜っていっちゃうんです。
調整しようにも
もうアジャスターの限度一杯まできてるんです。
これ以上は引けません。
でもブレーキシューはけっこう残ってるんです。
てことは
ハブが寿命?
ですよね〜
ハブ、高いんですよね。
二つで諭吉一人。
消耗品ですから
オクで中古とか買っても
どれだけ使えるか、わかりませんし。
とりあえず
ボロXのハブと交換して
今度の給料が出たら新品を1個買って
次の給料が出たらもう1個買って
と
そんなせこい作戦でいこうかと。
衝撃の事実
2008年08月06日(Wed)
ジャイロUP
加速・最高速とも最悪な状態にある、わがUP。
今日こそは復活させるぞっ!
まず最初に
ウエイトローラー
を12gに変えてみました。
・・・
微妙に良くなったような・・
・・・
微妙・・
・・・
たぶん気のせい・・・
そして次
新品の
純正トルクカム。
まっとうなジャイロ乗りなら絶対に使わない
悪名高い「への字」型。
もう、何でも試してみるしかないです。
でも、結局効果なし・・
わからん・・
で
なにげに
クラッチアウター
をながめてたら
衝撃の事実が発覚!
左が中期型 右が初期型
元々付いてた中期型はサビサビで
初期型のが綺麗なので交換してあったのでした。
だって
サビサビと綺麗なら
綺麗な方がいいじゃないですか。
ブサイクな子と綺麗な子と、二者択一になったら
普通、綺麗な子をとるじゃないですか。
ところがですね
2つ持ってみたら
あれ?
初期型の方が重いぞ?
計量してみたら
初期型 612g 中期型 470g
中期型、めっちゃ軽っ( ̄□ ̄;)!!
横から見てみたら
中期型、めっちゃ薄っ( ̄□ ̄;)!!
中期型のアウターに戻してみたらば
あらあら不思議
加速も最高速も復活しましたよ♪
おそらくは
重い=レスポンス悪くなる
幅が広い=開ききらなくて最高速落ちる
ということだったのでしょう。
アクセル全開時に妙な音がしてたのですが
あれはたぶんトルクカムとアウターが当たってた音なんですね。
あまりに馬鹿馬鹿しい原因でした。
【教訓】
幅広で重い初期型のアウターは糞
過去ログ
2007
05
06
07
08
09
10
12
2008
01
05
06
07
08
09
10
12